アスリート女子力検定 クイズの受け方

このクイズは、東京大学医学部産婦人科学教室が受託した平成27~30年度「日本医療研究開発機構 女性の健康の包括的支援実用化研究事業」において、再委託機関である京都府立医科大学が作成しました。

はじめに

クイズページをひらくと、「AMED研究参加番号」をもっているかどうかが問われます。
もっているなら「はい」を選び、そうで無い場合は「いいえ」を選んでください。
「はい」を選んだ方は、次のページで参加番号を入力してください。

アンケートのお願い

次に、アンケートが5問表示されます。 このアンケートは任意となっております。もしよろしければ、ご回答のほどよろしくお願いします。
※四角いボタンは複数選択可、丸いボタンは当てはまるものをひとつだけ選択してください。

クイズの開始です!

ここから、クイズの開始です(全12問) 最も当てはまると思うものを、ひとつ選んでください。

クイズの回答が終わったら・・・

クイズの解答が終わったら、下のような表示が現れます。
内容を確認したら、青い「送信」ボタンをクリックしてください。
次に出たページで、「スコアを見る」をクリックすると、クイズの答えとあなたの点数がわかります。

採点結果を見てみよう

採点結果は、「スコアを見る」ページの右上に表示されます。
点数ごとに下記のように判定できます。あなたの判定はどうだったでしょうか?

A判定 アスリート女子力「抜群」です! (*´▽`*) (正解数 7個以上)

あなたは、月経困難症や低用量ピルについて正しい知識をもつ、すてきな女子アスリートです。
これからも月経と上手につきあいながら、選手仲間や後輩、友達にも知識を広めてあげてくださいね!

B判定 アスリート女子力「まずまず」です。(‘ω’)ノ (正解数 4~7個)

月経困難症や低用量ピルについて、関心をもっていることがうかがえます。さらに知識をレベルアップして、月経と上手に付き合える、一歩上のアスリートを目指しましょう!

3個以下=C判定 アスリート女子力「修行中…」( ゚Д゚)  (正解数 3個以下)

難しく考えすぎる必要はありません!このホームページ(冊子)を見たり、選手仲間と話してみたりして、月経痛や低用量ピルのことをよく知ってください。そうすれば、月経のつらさもぐっと楽になりますよ。