オンラインセミナー2021は盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
オンラインセミナー2021開催のご案内
スポーツ庁委託事業 女性アスリートの育成・支援プロジェクト 『女性アスリート支援プログラム』
東京大学医学部産婦人科学教室では、2017年度より女性アスリート外来を開設し、女性アスリートが抱える医学的問題についての診療を行っております。また、2020年度よりスポーツ庁委託事業〈女性アスリートの育成・支援プロジェクト『女性アスリート支援プログラム』〉を受託し、一般社団法人女性アスリート健康支援委員会(FAS)と連携し、女性アスリートが抱える健康問題について学ぶオンラインセミナーを実施しております。昨年度は多くの方からご好評をいただき、本年度も引き続き開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
当セミナーは、basic編とadvance編に分かれ(2020年度のみresearch編もあり)、basic編はスポーツに参加する女性のみならず全ての方に知って頂きたい基礎知識について、またadvance編はスポーツに参加する女性特有の健康問題について取り上げており、34本のセミナーを無料でご視聴頂けます。
一人でも多くの方にご視聴頂き、今後の女性アスリート支援および女性全体のヘルスケアにご活用頂きたく存じます。ご興味のある方や各団体関係皆様にご周知いただければ幸いです。
東京大学医学部産婦人科学教室
大須賀 穣
平池 修
能瀬 さやか
- 定員:10,000名
- 参加対象者:アスリート、保護者、スポーツ指導者、小中高教育関係者、医師、公認スポーツドクター、公認アスレティックトレーナー、公認スポーツ栄養士等
※本セミナーは、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修ではありませんのでご注意ください。 - 受講料:無料
- 申込期間:2021年7月1日(木)AM10:00~定員になり次第終了(申込方法については、下記「セミナー受講の流れ」をご参照ください)
- 配信期間:2021年7月26日(月)~2022年2月末日予定
※2020年度の配信動画についても、一部を除きご視聴いただけます。
※オンラインセミナーご案内・講師一覧はこちら
2021年度実施概要
■Basic編(各20~30分):女性アスリートをサポートするうえで知っておきたい基礎知識
月経やホルモンの仕組み、無月経や月経異常など、女性アスリートをサポートするうえで知っておきたい基礎知識について解説します。
<開催スケジュール/テーマ>
※テーマは変更になる場合があります。
回 | web配信開始日 | テーマ | 講師所属 | 講師氏名 |
---|---|---|---|---|
1 | 2021年7月26日 | 婦人科診察の実際と子宮がん検診/生理用品の種類と使い方 | 東大病院 女性診療科・産科 | 中村 寛江 |
2 | 2021年8月30日 | 性感染症と避妊について | 東大病院 女性診療科・産科 | 中村 寛江 |
3 | 2021年9月27日 | 妊娠と不妊症 治療も交えて | 松本レディース リプロダクションオフィス |
松本 玲央奈 |
4 | 2021年10月25日 | 妊娠・産後 | 東大病院 女性診療科・産科 | 佐山 晴亮 |
5 | 2021年11月29日 | 子宮の病気 ~子宮筋腫と子宮腺筋症~ | 松本レディースクリニック | 原口 広史 |
6 | 2021年12月27日 | 乳腺 | 徳島大学産科婦人科学分野 | 加藤 剛志 |
7 | 2022年1月31日 | 知っておきたい更年期のいろいろ | 三井記念病院産婦人科 | 平野 茉来 |
■Advance編(各20~30分):女性アスリートに特化した健康問題と診療
女性アスリートが抱える健康問題とその診療や対処について、実践を学びます。
<開催スケジュール/テーマ>
※テーマは変更になる場合があります。
回 | web配信開始日 | テーマ | 講師所属 | 講師氏名 |
---|---|---|---|---|
1 | 2021年7月26日 | 女性アスリート支援の現状 ~情報提供~ | 東大病院 女性診療科・産科 | 能瀬 さやか |
2 | 2021年8月30日 | 症例から考える月経対策の現状 | 東大病院 女性診療科・産科 | 能瀬 さやか |
3 | 2021年9月27日 | 【日本スポーツ精神医学会連携企画】 オーバートレーニングとメンタルヘルス |
北里大学メディカルセンター 精神科 |
山本 宏明 |
4 | 2021年10月25日 | 女性アスリートとスポーツ外傷 | 東京大学大学院医学系研究科 整形外科学 |
武冨 修治 |
5 | 2021年11月29日 | 【日本パラリンピック委員会 女性スポーツ委員会連携企画】 パラアスリートが抱える女性特有の問題 |
国立成育医療研究センター リハビリテーション科 |
上出 杏里 |
6 | 2021年12月27日 | スポーツ選手の減量時の食事(基礎編)と 問題点 |
大妻女子大学家政学部食物学科 | 小清水 孝子 |
7 | 2022年1月31日 | 【日本スポーツ精神医学会連携企画】 摂食障害とは?-スポーツとの関係を含めて |
高崎健康福祉大学大学院 保健福祉学専攻 |
上原 徹 |
セミナー受講の流れ
IDは昨年度ご登録のメールアドレスになります。パスワードをお忘れの方はログイン画面から再設定可能です。

受講を希望される方は、下記バナーをクリックして開く登録画面にて事前登録を行ってください。
※ID/パスワードは登録時にご自身で行っていただきます。セミナー視聴時に必要ですので、大切に保管してください。登録方法はこちら

登録完了後、仮登録完了メールが送付されます。
※この時点では仮登録ですので、セミナーを視聴することはできません。
メール内にURLが記載されておりますので、お手数ですがそちらより「本登録」の手続きをお願いいたします。

本登録後、下記バナーをクリックして開く専用サイトにてログイン後、セミナーを視聴できます(7月26日以降)。
※ログインには事前登録時にご自身で設定されたID/パスワードが必要です。
※本登録後は、視聴期間であれば何度でも視聴可能です。
推奨環境について
オンラインセミナー専用サイトを快適にご利用いただくために、以下の環境でのご利用を推奨いたします。
OS | パソコン |
Windows(メーカーサポート対象のバージョンのみ) Mac OS X(メーカーサポート対象のバージョンのみ) |
---|---|---|
スマートフォン |
iOS12、iOS13 Android7.0~10 |
|
ブラウザ | パソコン | Internet Explorer(メーカーサポート対象のバージョンのみ) Firefox(最新版) Safari(最新版) Google Chrome(最新版) Microsoft Edge(最新版) |
スマートフォン | 各OSの標準搭載ブラウザ Google Chrome(最新版) Safari(最新版) |
- 推奨環境は、OSとブラウザの両方の条件を満たす環境となります。
- タブレットの場合、動作しない場合がございます。
- フィーチャーフォンには対応しておりません。
●推奨環境以外のOS・ブラウザについて
メーカーサポート期間が終了しているOS・ブラウザは、動作上の問題やセキュリティの観点から推奨しておりません。最新版にバージョンアップしてご利用ください。
●Cookieの使用について
ブラウザのCookieを「有効」に設定してください。
●SSLの使用について
ブラウザのSSLを「有効」に設定してください。
セキュリティソフトをお使いの場合は、設定を変更する必要がある場合がございます。セキュリティソフトの設定に関しましては、ご利用中のパソコンまたはソフトウェアのメーカーサポートセンターへお問い合わせください。
●JavaScriptの使用について
ブラウザのJavaScriptを「有効」に設定してください。
その他
●フリーメールの使用について
フリーメール(Gmail、Yahoo!メール、iCloudメール 等)は、仮登録完了メール・登録完了メールが届かない場合がございます。フリーメール以外でのご登録を推奨いたします。