受託事業・各種調査報告
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのための全国代表者会議」
2020年度より東京大学医学部産婦人科学教室が受託したスポーツ庁委託事業女性アスリートの育成・支援プロジェクト (一般社団法人女性アスリート健康支援委員会と連携)の一環で、全国代表者会議を行っています。
- 報告書:第1回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2020年11月14日)
- 報告書:第2回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2020年11月14日)
- 報告書:第3回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2021年1月9日)
- 報告書:第4回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2021年1月9日)
- 報告書:第5回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2021年1月22日)
- 報告書:第6回「女性アスリートのための全国代表者会議」(2021年2月12日)
調査研究
- 女性アスリートへの医科学的支援と各地域における支援体制の構築: スポーツ庁委託事業女性アスリートの育成・支援プロジェクト「女性アスリート支援プログラム」(令和2年度)
- RED-Sが生理機能へ与える影響に関する検討と対策法の国際比較: スポーツ庁委託事業女性アスリートの育成・支援プロジェクト「女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」(令和2年度)
- 陸上競技長距離種目における女性アスリートのコンディショニングに関する研究:東京地下鉄株式会社関連事業(共同研究)(令和2年度)
- 医科学的データに基づいた日本人女性アスリートのコンディショニング法の開発:独立行政法人日本スポーツ振興センター(平成30・31・令和2年度)
- パフォーマンス低下につながる女性特有の医学的諸問題に関する調査:スポーツ庁委託事業 女性アスリートの育成・支援プロジェクト「女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」(平成30・31年度)
- 女性特有の問題を抱える障がい者アスリートの管理指針作成に向けて:スポーツ庁委託事業 女性アスリートの育成・支援プロジェクト「女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」(平成30年度)
- 日本医療研究開発機構 女性の健康の包括的支援実用化研究事業:「若年女性のスポーツ障害の解析とその予防と治療」(平成28・29年度)
- 日本医療研究開発機構 女性の健康の包括的支援実用化研究事業:「若年女性のスポーツ障害の解析とその予防と治療」(平成27年度)
各種啓発ツール/資材作成
- 「Health Management for Female Athletes Special Version -妊娠期・産後/更年期・高齢期のコンディショニング-」(スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」東京大学産婦人科学教室発行)
- スポーツに参加する女性特有の健康問題に関するリーフレット(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構委託事業「女性の健康の包括的支援実用化研究事業」発行:東京大学産婦人科学教室)
- 「 Health Management for Female Athletes Ver.3」(スポーツ庁委託事業『女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究』発行:東京大学産婦人科学教室)
- 中高生アスリート向け 動画で学ぶカラダの仕組み[ 1~9 ] (スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」制作:東京大学産婦人科学教室)
- 「若年女性のスポーツ障害の解析」(平成27年度 日本医療研究開発機構 女性の健康の包括的支援実用化研究事業 『若年女性のスポーツ障害の解析とその予防と治療』)