学会発表・講演
学会発表(国内)
2023年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
日本女性医学学会主催 2022年度女性のヘルスケア研修会 | 女性アスリートのヘルスケア | 能瀬さやか |
2022年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第32回臨床内分泌代謝Update | 臨床内分泌代謝入門(ABC)女性アスリートにおけるrelative energy deficiency in sport(RED-S) | 能瀬さやか |
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | シンポジウム7 女性アスリート支援~ジュニア期から 女性アスリート支援の現状 | 座長 寺本 瑞絵,能瀬 さやか 演者 能瀬さやか |
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 共同演者(ポスター) 月経周期における腸内環境変化が尿中I-FABPとパフォーマンス発揮におよぼす影響 |
松生香里,中村莉緒, 須永美歌子, 能瀬さやか, 山澤文裕 |
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女子陸上中長距離選手の月経有無及び栄養状態の実態把握 | 高井 恵理,石井美子,近藤衣美,中村真理子,髙橋英幸,能瀬さやか,亀井明子 |
第8回日本ウイメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会 | 妊婦の腹直筋の形態的特徴が腰部骨盤帯痛に及ぼす影響について~妊娠週数に着目して~ | 田中聡子,成田崇矢,佐藤圭,藤井信濃,大塚ひとみ,合阪幸三,能瀬さやか |
第8回日本ウイメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会 | 産褥期の腰痛発生因子の検討 | 成田崇矢,能瀬さやか,佐藤圭,藤井信濃,大塚ひとみ,田中聡子,合阪幸三 |
日本女性医学学会主催 2021年度女性のヘルスケア研修会 | 女性アスリートのヘルスケア | 能瀬さやか |
第67回宮崎県スポーツ学会 | 女性アスリートに対するメディカルサポートの現状 | 能瀬さやか |
JSPO 令和3年度第1回女性スポーツサポート研修会 | 女性スポーツの医学<小学生~高校生(思春期)> | 能瀬さやか |
静岡県スポーツ協会 令和3年度第2回静岡県スポーツ指導者研修会 | 女性アスリートが抱える疾病等への対応 | 能瀬さやか |
スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト」オンラインシンポジウム【次世代型女性ジュニアアスリートのスポーツ傷害予防に向けて】 | 女性ジュニアアスリートのコンディショニングと障害予防 | 能瀬さやか |
JSPO 令和3年度第2回女性スポーツサポート研修会 | 女性スポーツの医学 <大学~成人(性成熟期)> | 能瀬さやか |
JSPO 令和3年度第3回女性スポーツサポート研修会 | 女性スポーツの医学<高齢期> | 能瀬さやか |
FAS Female Athlete Conference 2021~女子選手のヘルスケアを考える~ | 女性アスリートの三主徴とは | 能瀬さやか |
JSPO 企業向けセミナー ミズノ | 女性特有の健康問題 | 能瀬さやか |
新潟県医師会 日本医師会認定健康スポーツ医学再研修会 | 女性アスリートに対するメディカルサポートの現状 | 能瀬さやか |
佐賀県講演会 GIRLS×SPORTS 女性アスリートの健康を守ろう | 女性ジュニアアスリートのスポーツ障害予防に向けて | 能瀬さやか |
日本家族計画協会 第90回思春期保健セミナーコースⅠ(eラーニング) | 思春期女子とスポーツ | 能瀬さやか |
日本水泳連盟 医事委員会・アスリート委員会連携講義 2022年度 公認水泳コーチ3・4 研修会 | 女性アスリートと月経 | 能瀬さやか |
鳥取県 母性衛生学会セミナー 2022 | 女性アスリートの健康問題 | 能瀬さやか |
山梨県理学療法士会 第74回スポーツ理学療法勉強会 | 女性アスリートとスポーツ傷害 ―婦人科領域で気を付けるべきこととは― | 能瀬さやか |
第62回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 | 女性アスリートにおける腹腔鏡手術後の競技復帰時期の検討 | 能瀬さやか,木下紗林子,中村寛江,平池修,染谷拓郎,大谷知廣,平岡毅大,眞田裕子,松尾光徳,真壁友子,泉玄太郎,原田美由紀,廣田泰,甲賀かをり,大須賀穣 |
日本学術会議主催学術フォーラム | 性差研究に基づく科学技術・イノベーション 性差研究はイノベーションを創り出すか | 能瀬さやか(コメンテーター) |
第63回日本人間ドック学会学術大会 | 「これからの女性スポーツ医学を考える」スポーツによる骨量への影響~骨粗鬆症の予防に向けて~ | 能瀬さやか(座長兼演者) |
第24回日本骨粗鬆学会 | シンポジウム最大骨量を増やすためにできることは何か? | 能瀬さやか(座長兼演者) |
JOSKAS-JOSSM 2022 | 女性アスリートにおけるスポーツ障害の予防 | 能瀬さやか |
GID(性同一性障害)学会第23回研究大会・総会 | トランスジェンダーと競技スポーツ:トランス女性選手の東京オリンピック参加を巡っての議論を受けて | 能瀬さやか |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 20件
2021年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第32回日本成長学会学術集会 | 成長期における女性アスリートの骨量を考える | 能瀬さやか |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 頭部拳上運動における腹直筋間距離の変化と腰部骨盤帯痛との関連性 | 藤井信濃, 成田崇矢, 佐藤圭, 山崎英二, 田中聡子, 和田順子, 合阪幸三, 能瀬さやか |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 女性アスリートのRED-Sと月経のケアに関する国際アンケートの結果報告 | 中村寛江,能瀬さやか,糟谷美律,宇津野彩,小清水孝子,塚原由佳,原田美由紀,平池修,大須賀穣 |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 利用可能エネルギー不足による無月経中学・高校生アスリートのエネルギー・栄養素摂取状況の検討 | 小清水孝子,能瀬さやか,糟谷美律,宇津野彩,中村寛江,原田美由紀,平池修,大須賀穣 |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 無月経アスリートにおけるTEDIFAを用いた摂食障害のリスクの検討 | 宇津野彩,能瀬さやか,糟谷美律,中村寛江,小清水孝子,原田美由紀,平池修,大須賀穣 |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 女性アスリート外来の現状 | 糟谷美律,能瀬さやか,宇津野彩,中村寛江,小清水孝子,原田美由紀,平池修,大須賀穣 |
第36回日本女性医学学会学術集会 | 女性アスリート版摂食障害スクリーニングテストの試み | 関口邦子,能瀬さやか,糟谷美律,宇津野彩,中村寛江,小清水孝子,千葉陽子,江田香織,原田美由紀,平池修,大須賀穣 |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | RED-Sを抱える女子選手の現状と支援体制~産婦人科医の立場から~ | 能瀬さやか |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女性アスリートのコンディショニング | 能瀬さやか |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女性アスリートのREDーSに関する国際アンケートの結果報告と本邦のこれからの課題 | 中村寛江,糟谷美律,宇津野彩,小清水孝子,塚原由佳,能瀬さやか |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 中・高校生女性アスリートにおける利用可能エネルギー不足と貧血に関する検討 | 小清水孝子,中村寛江,糟谷美律,宇津野彩,能瀬さやか |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 無月経アスリートにおけるTEDIFAを用いた摂食障害リスクの検討 | 宇津野彩,能瀬さやか,糟谷美律,小清水孝子,中村寛江 |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女性アスリート外来の現状 | 糟谷美律,能瀬さやか,宇津野彩,中村寛江,小清水孝子 |
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 東大版女性アスリート摂食障害スクリーニングテスト(TEDIFA)とSCOFFとの比較 | 関口邦子,糟谷美律,宇津野彩,中村寛江,小清水孝子,千葉陽子,江田香織,山本宏明,山口達也,能瀬さやか |
第9回日本運動器理学療法学会学術大会 | 女性アスリートのヘルスケア | 能瀬さやか |
第40回日本思春期学会総会・学術集会 | 思春期アスリートの健康管理 | 能瀬さやか |
第19回日本スポーツ精神医学会総会・学術集会 | 女性アスリート健康支援の基礎知識 | 能瀬さやか |
一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会 | スポーツを通じた女性のヘルスケアを考える | 能瀬さやか |
第34回近畿小児科学会 | 女性アスリートの骨を考える | 能瀬さやか |
第149回東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会 | 女性アスリート支援における産婦人科の役割~ホルモン治療の実際~ | 能瀬さやか |
子宮内膜症研究会 | 女性アスリートの無月経とホルモン治療を含めたその対策 | 平池修 |
第141回 関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 | 女性アスリートに対するホルモン療法の実際~疾患別に考える薬剤の選択と投与法~ | 能瀬さやか |
第141回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 | エネルギー不足による無月経女性アスリートへの栄養サポートの実際 | 小清水孝子(シンポジスト) |
第7回母子栄養懇話会学術集会 | 若年女性アスリートのエネルギー不足と健康問題 | 小清水孝子(特別講演) |
1st Japan Iron Academy | 女性アスリートに見られる疾病と治療 | 能瀬さやか |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 17件
2020年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第72回日本産科婦人科学会学術講演会 | 学術奨励賞受賞講演「女性スポーツ医学から予防医学へ」 | 能瀬さやか |
第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 競技特性を考慮した女性特有の問題への対策と支援体制の現状 | 能瀬さやか |
第30回臨床内分泌Update | 女性アスリートの健康を守るために | 能瀬さやか |
第35回日本女性医学学会学術集会 | これからの女性スポーツ医学を考える | 能瀬さやか, 中村寛江 |
第35回女性医学学会学術集会 ワークショップ | Beyond the Female Athlete Triad~女性アスリートの三主徴からRED-Sへ~ | 中村寛江 |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 15件
2019年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第28回日本障がい者スポーツ学会 | 女性パラアスリート支援にむけた大会時女性アスリート相談窓口設置のこころみ | 能瀬さやか, 上出杏里, 鈴木志保子, 桜間裕子 |
第24回日本女性医学学会ワークショップ | 女性活躍のために産婦人科医ができること 「女性のキャリア形成におけるヘルスケアの重要性」 | 能瀬さやか |
第10回日本ダンス医科学研究会学術大会 | ダンサーに多い婦人科の問題とその対策法 | 能瀬さやか |
第92回日本整形外科学会学術総会 | 女性アスリートにおける身体的特徴と運動器障害 | 能瀬さやか |
第22回水と健康医学研究会/第32回日本水泳ドクター会議総会 | 水泳選手の月経対策 | 能瀬さやか |
第52回香川県スポーツ医科学フォーラム | 女性アスリートのコンディショニングを考える ー無月経への対策と月経周期調節法ー | 能瀬さやか |
第30回日本小児科医会総会フォーラム | 思春期女性アスリートの無月経と骨粗鬆症 | 能瀬さやか |
第56回日本リハビリテーション医学会学術集会 | 女性パラアスリートへの医学的サポート | 能瀬さやか |
第6回日本スポーツ栄養学会 | 女性トップアスリートにおける月経周期と食生活状況との関連 | 石井美子, 吉﨑貴大, 能瀬さやか, 川原貴, 亀井明子 |
第45回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 | 女性トップアスリートにおける月経対策の現状 | 能瀬さやか |
第66回日本栄養改善学会学術総会 | 冬季競技の女性トップアスリートにおける月経周期と食生活状況との関連 | 石井美子, 吉﨑貴大, 能瀬さやか, 川原貴, 亀井明子 |
第20回日本内分泌学会関東学術集会 | 女子アスリートの三主徴と関連団体の取り組み | 能瀬さやか |
第74回日本体力医学会大会 | 低用量エストロゲン・プロゲスチン製剤服用に伴う女性アスリートのコンディション及びパフォーマンスへの影響 | 能瀬さやか, 中村真理子 |
第85回東京女子医科大学学会総会 | 女性アスリートへの医学的サポート ー無月経への対策と月経周期調節法ー | 能瀬さやか |
第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女性アスリート2 | 能瀬さやか(座長) |
第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 女性アスリートにおける摂食障害のスクリーニング項目作成の試み | 関口邦子, 千葉陽子, 江田香織, 能瀬さやか |
第34回女性医学学会学術集会 | 月経周期異常選手における力学的負荷を考慮した骨密度の検討 | 中村寛江, 能瀬さやか, 金谷真由子, 原田美由紀, 平池修, 大須賀穣, 藤井知行 |
第18回グレーター東大塾 | 女性アスリートの三主徴 | 能瀬さやか |
第18回グレーター東大塾 | 月経随伴症状とその対策法 | 中村寛江 |
第18回グレーター東大塾 | 女性アスリートの食生活の問題点と栄養指導 | 小清水孝子 |
公益財団法人日本スポーツ協会女性スポーツサポート研修会 | 女性スポーツ医学 | 中村寛江 |
第92回日本整形外科学会学術総会 | 女性アスリートのスポーツ障害:栄養 | 小清水孝子 |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 28件
2018年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第6回愛媛思春期フォーラム | スポーツに参加する思春期女性の月経を考える | 能瀬さやか |
第70回日本産科婦人科学会学術集会 | Establishment of female athlete outpatient clinic in our hospital and current problems for the female athlete triad? | 能瀬さやか |
第70回日本産科婦人科学会学術集会 | イブニングセミナー:アスリートにおけるLEP製剤の使い方 | 能瀬さやか |
第70回日本産科婦人科学会学術集会 | 思春期の月経困難症 | 能瀬さやか |
第145回東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会 | アスリートに対する婦人科診療のポイント | 能瀬さやか |
第135回関東連合産科婦人科学会学術集会 | 女性アスリートの診療 | 能瀬さやか |
第21回水と健康医学研究会 | アスリートに対する低用量ピルの使い方 | 能瀬さやか |
第54回日本周産期・新生児医学会学術集会 特別シンポジウム | 女性アスリートが抱える女性特有の問題 | 能瀬さやか |
第44回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 | 婦人科医の視点からみた女性選手の健康管理 | 能瀬さやか |
第52回日本小児内分泌学会学術集会 | 女性アスリートの健康管理 | 能瀬さやか |
第10回産婦人科内分泌研究会 | 女性アスリートに対するホルモン療法の実際 | 能瀬さやか |
第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 都道府県における国体女子選手に関する医・科学サポート体制の現状 | 能瀬さやか, 鈴木なつ未, 高嶺由梨, 青野博, 川原貴 |
第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | low energy availability による無月経女性アスリートへの栄養指導方法の検討 | 小清水孝子, 能瀬さやか |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 29件
2017年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
第38回日本エンドメトリオーシス学会 | 思春期子宮内膜症をめぐる諸問題 ―長期管理を見据えて― :月経困難症を有する思春期女性への医学的介入に向けて | 能瀬さやか |
第32回日本女性医学学会 学術集会 | 女性アスリートにおけるOC・LEPの管理指針の調査結果の紹介 | 能瀬さやか |
第4回日本スポーツ栄養学会 | 婦人科医とスポーツ栄養士の連携を考える | 能瀬さやか |
第64回日本栄養改善学会学術総会 | 無月経女性アスリートのenergy availability及び栄養素摂取量の現状 | 石井美子, 能瀬さやか, 亀井明子 |
第72回日本体力医学会大会 | Effects of nutritional intervention on exercise performance in female athlete with low energy availability | 須永美歌子, 山田満月, 村松愛梨奈, 原田佳奈, 古畑環, 松田千華, 村田由香里, 木下佳子, 安達瑞保, 能瀬さやか, 小清水孝子 |
第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | low energy availability の新体操選手に対する栄養指導方法の検討 | 小清水孝子, 村松愛梨奈, 安達瑞保, 山田満月, 能瀬さやか, 須永美歌子 |
NSCAジャパンストレングス&コンディショニングカンファレンス2017 | スポーツをしている女性の減量時の問題点と栄養サポート | 小清水孝子 |
第169回日本体力医学会関東地方会 | 食事制限によりおこりやすい栄養障害について(2)-女性アスリートの三主徴ー | 小清水孝子 |
- その他:各種講演およびカンファレンス開催:競技団体向け講演・セミナー 26件
学会発表(国外)
2022年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
International Sport + Exercise Nutrition Conference 2022 | Effect of carbohydrate supplementation on endocrine and muscle glycogen contents in amenorrheic runners | Kamei A, Takai E, Ishii Y, Kondo E, Nakamura M, Takahashi H, Nose-Ogura S |
2019年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
24th Annual ECSS Congress | Current status of prefectural medical and scientific support systems for female athletes | Suzuki N, Aono H, Nose-Ogura S, Kawahara K |
2017年
大会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
64th American College of Sports Medicine Annual Meeting | The influence of oral contraceptives on subjective physical condition and athletic performance in Japanese female athletes | Nakamura Mariko, Ogura-Nose Sayaka |
64th American College of Sports Medicine Annual Meeting | A study on the status and factors of energy deficiency in Japanese collegiate rhythmic gymnasts | Erina Muramatsu, Mizuki Yamada,Tamaki Furuhata, Kana Harada, Mizuho Adachi, Mikako SakamakiSunaga,Takako Koshimizu |