活動の概要
東大病院 女性診療科・産科 女性アスリート外来ならびに東京大学医学部産婦人科学教室では、外来における診療に加え、さまざまな形で女性アスリートや女性パラアスリートの健康問題に関する啓発活動を行っています。また、アスリート本人はもちろん、指導者やコーチ、教育関係者や保護者など、アスリートを支える方々へのサポートや情報提供なども行っています。
受託事業・各種調査報告
スポーツ庁をはじめとする各種委託事業を受託、女性アスリートの健康並びにパフォーマンス向上のため各種調査研究を実施。結果は報告書として各種啓発活動に活用している。
詳細はこちら
オンラインセミナーの開催
女性アスリートおよび指導者や養護教諭など女性アスリートを支える多職種を対象とし、オンラインによるセミナーを開催中。 (スポーツ庁受託事業 女性アスリートの育成・支援プロジェクト「女性アスリート支援プログラム」令和2年度)
詳細はこちら
各種講演およびカンファレンス開催
競技団体を対象とした各種講演ならびにカンファレンスを開催している。また、関連講演に講師として参加、啓発活動および研究発表などを行っている。
詳細はこちら
各種啓発ツール/資材作成
女性アスリート特有の健康問題やアスリートの妊娠・出産・復帰などに関する冊子を作成し、関係者に無償で配布している。
詳細はこちら
原著論文・著書等
詳細はこちら