女性の健康推進室
はじめに
女性の健康ガイド
病気を調べる
セルフチェック
マタニティトラブル
レシピ
TOP
>
これって病気かな?女性の病気セルフチェック
>
子宮筋腫チェック
子宮筋腫チェック
Q1
生理時の出血量について
多い
ふつう
少ない
Q2
生理時に下腹部痛・腰痛がある
鎮痛剤が必要なくらい強い
痛みはあるが鎮痛剤は必要ない
ない
Q3
生理時に動悸・息切れ・めまい・立ちくらみなどの貧血に伴う症状がある
よくある
たまにある
ない
Q4
生理持続期間について
1~3日
4~7日
8日以上
Q5
生理時に血のかたまりが混じることがある
大量に
少し
ない
Q6
下腹部に膨満感がある
ある
ない
Q7
下腹部にしこりを触れる
ある
ない
Q8
頻尿、尿漏れ、尿が出にくいなど、排尿に関するトラブルがある
ある
ない
Q9
避妊していないが、なかなか妊娠しない
はい
いいえ
Q10
おりものの量が増えたり、血が混じることがある
ある
ない
診断結果へ
このページを友達に共有する
Facebookで共有
Twitterで共有
Google+で共有
女性の健康ガイド
はじめに
みんな悩んでる
月経のトラブル
女性に多い
からだの不快な症状と病気
人に相談しにくい
デリケートな悩み
これって大丈夫?
小児期の気がかり
こどもからおとなへ
思春期って何
思春期に多い
からだの不快な症状と病気
ひとりで悩まない
思春期の性と健康
要注意!早めに気づいて
子宮と卵巣の病気
早めの準備が大切
妊娠・出産のこと
更年期を取り巻く状況と治療法
すっきり不安解消
早めの相談がカギ
更年期に多い症状と病気
家族で考えたい
老年期の悩み
アクセスランキング
月経前症候群(PMS)/月経前…
不正出血
更年期障害とは?
基礎体温
BMI測定
注目キーワード
ストレス
嘔吐
疲れやすい
動悸
立ちくらみ
子宮内膜症
骨粗鬆症
貧血
生理